本文へスキップ

ペーパードライバーの教習は札幌のドライビングサポート美しが丘へ!

TEL.050-3353-5589
お気軽にお問い合わせ下さい!
(受付時間7:00〜21:00)

 

よくある質問

1.出張レッスンは、自宅だけにしか来てくれないのでしょうか?

 どこへでも、お客様の都合の良い場所(勤務先や地下鉄駅の近くなど)へ、駐車禁止の場所以外でしたらどこへでもお伺い致します。
テレビ塔の写真

2.レッスン料金以外に掛かる費用はありますか?

 札幌市、北広島市、恵庭市、千歳市、江別市、長沼町、南幌町の方はレッスン料金以外は掛かりません。
 苫小牧市、白老町、小樽市、岩見沢市、夕張市、三笠市、石狩市の方はレッスン料金の他に出張料金1,500円が掛かります。
 高速道路でレッスンを受けたい方は、当方の「練習車レッスン」になり、その他に高速料金実費が掛かります。
3.30年以上運転していないのですが、大丈夫でしょうか?

 はい、大丈夫です。「運転に自信がない」という方の為のペーパードライバースクールです。経験豊富なインストラクターが自信を持ってサポートしますので、安心してレッスンを受けに来て下さい。
わかり易く、親切・丁寧にそして上質なレッスンをお約束致します。
4.マイカーには、補助ブレーキがついてないのですが不安です?

 マイカーレッスンでは、「簡易補助ブレーキ」を取り付けさせて頂きますので安心して練習できます。(お車に傷は付きません。2〜3分で脱着できます。)
 ただし、この「簡易補助ブレーキ」は、マニュアル車・左ハンドル車や、AT車でもごく一部の車では取付できませんのでご了承下さい。
マイカー補助ブレーキの写真

5.マイカーが無くても練習できますか?

 マイカーが無いお客様にも練習して頂けるように、練習車(ホンダ フィット AT車)を用意しております。料金は「練習車レッスン」のコースになります。
 自動車学校の教習車と同じように「補助ブレーキ」がついているので安心してレッスンをお受け下さい。
練習車補助ブレーキの写真

 

6.道路のすいている時間帯に練習したいのですが?

 例えば、早朝など車のあまり走っていない時間に練習したいという方は、営業時間以外でもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。。

7.普段、車に乗っていてペーパードライバーではないのですが、高速道路を走るのが不安です。講習を受ける事はできますか?

 はい、ペーパードライバー以外の方でも大丈夫です。高速道路でレッスンを受けたい方は、当方の「練習車レッスン」になり、その他に高速料金実費が掛かりますのでご了承下さい。
マイカーで練習したい方は、ご相談に応じますのでご連絡を下さい。

高速道路の写真2

8.東京から札幌に転勤になり、初めての冬道で不安なのですが冬でも練習できるのですか?

 はい、冬道でもレッスンしておりますので、雪が積もり始めた時には是非お問い合わせ下さい。
雪道レッスンに最適な冬道レッスン90分コースも実施しております。
※吹雪で前が見えない時や、大雪で車が走れない時は練習中止になりますのでご了承下さい。
雪道の写真2


9.ペーパー歴10年なのですが、何時間ぐらい講習を受けたら良いのでしょうか?

 10年くらい運転していない方で、だいたい8時間前後を目安にして下さい。一概には言えませんが目安としてペーパー歴が、
  5年未満の方    …2〜5時間位
  5年〜10年未満の方…5〜8時間位
  10年以上の方    …8時間〜
これは、あくまでも目安ですので、中にはペーパー歴14年の方でも4時間で終了された方もいらっしゃいます。(「事業内容、プロフィール」のページの、ペーパー歴別のレッスン平均時間をご参照下さい)


10.運転免許を取ったばかりですが、まだ一人での運転は自信がありません。1〜2時間だけの練習でも良いですか?

 はい、もちろん可能です。1時間だけのレッスンでもお引き受けいたします。


11.出張料金、出張地域に書いてある地域以外にもレッスンに来てくれますか?

 片道2時間以内の地域でしたら出張可能です。距離によって料金は違いますので詳しくはお問い合わせ下さい。
ただし、レッスンは2時間コース以上でお願い致します。
富良野の写真


12.料金表では3時間コースまでしかありませんが、1日に4時間以上のコースも可能ですか?

 レッスンの途中に休憩をはさんだとしても、4〜5時間位が限度と思われます。ご年齢やペーパー歴にもよりますが、ご相談に応じますので詳しくはお問い合わせ下さい。
ちなみに、4時間コースの料金は、マイカー使用で18,000円、練習車使用で21,600円です。


13.緊張しやすくて、すぐ喉が渇くのですが、飲み物やキャンディーを持ち込んで練習の途中で飲んだりしても良いですか?

 はい、ご自由にお持ち込み下さい。
レッスン中でも、途中で喉が渇いたり疲れた時は、安全な場所で停車してお茶を飲んだり、外の空気を吸ったりして休憩を取って下さい。


14.レッスンの開始は西区の自宅からスタートして、札幌駅付近でレッスンを終わりたいのですが可能ですか?

 はい、当スクールの練習車によるレッスンでしたら可能です。レッスン打ち合わせの際にお申し付け下さい。
札幌駅付近の写真


15.近所の友人と2人で一緒にレッスンを受けたいのですが大丈夫でしょうか?

 はい、大丈夫です。例えば「2時間コース」をお選びいただき、1時間ずつ交代で練習することができます。


16.ペーパー講習ではないですが、違反や事故を起こした社員に対しての運転講習をしてほしいのですが?

 はい、運転技能講習をお引き受けいたします。
「1時間コース」の中で、カウンセリングの後に路上を約40分程運転して頂き運転診断を行います。
「運転診断書」を作成し、後日送付致します。


17.マニュアル車のレッスンをしてほしいのですが?

 当スクールの練習車はAT車しかございませんので、お客様の方で車を用意して頂きマイカーコースでしたら、簡易式の補助ブレーキをつける事ができませんがレッスンも可能です。ご相談に応じますのでご連絡を下さい。


18.3歳の子どもを乗せてレッスンを受けたいのですが可能ですか?

 はい、お子様を同乗してのレッスンも大丈夫です。当スクールではチャイルドシート(1〜11歳用)を1名分用意してあります。お申し込みの際にお知らせ下さい。
チャイルドシートの写真


19.左ハンドルの車でマイカーレッスンを受けたいのですが可能ですか?

 左ハンドルの車の場合は、簡易式の補助ブレーキを付ける事ができません。助手席側からの物理的な補助ブレーキは不可能ですが、その事をご了承頂ければレッスンも可能です。ご相談に応じますのでご連絡を下さい。

お問い合わせ

電話(受付時間7:00〜21:00)
050-3353-5589
(レッスン中等により留守電に設定されている場合があります。ご迷惑をお掛けしますが、留守電へメッセージをお願い致します)

メール(24時間受付)
ytr.myzw@ds-utsukushigaoka.com

〒004-0813
北海道札幌市清田区美しが丘3-5-3-3


→お問い合わせフォーム

→スマートフォン版



練習車フィットの写真練習車 ホンダ フィット


交通安全のイラスト


facebookの写真